女子剣道講習会(千葉県剣連主催)の開催について

日  時  令和4年8月13日(土) 午前9時30分受付  10時00分開会
場  所  千葉県武道館
受講資格  各地区連盟に所属している四段以上の一般女子(大学生含む)
申込期日  令和4年7月22日(金) 必着

   ※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。

(剣道七段受有者限定)剣道講習会について

1.日  時  令和4年7月10日(日)  受付:午前9時30分  開始:10時00分
2.会  場  千葉県武道館
3.申込期限  令和4年6月24日(金)厳守 以降は受け付けません。

※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。
  当日、「受審者確認票」を持参しないと入館できませんのでご注意ください。

幼少年剣道指導者講習会の開催について

1.日  時  令和4年7月9日(土)  受付:午前10時  開始:10時30分
2.会  場  千葉県武道館
3.申込期限  令和4年6月24日(金)厳守 以降は受け付けません。

※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。
  当日、「受審者確認票」を持参しないと入館できませんのでご注意ください。

剣道八段審査会について

下記のとおり愛知に於いて実施されます。
受審希望者は期日厳守で申込手続きをお願いします。
 ※申込期限  令和4年6月24日(金)厳守

1.期日:令和4年8月12日(金)・13日(土)
2.会場:名古屋市枇杷島スポーツスポーツセンター

※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。
  当日、「受審者確認票」を持参しないと入館できませんのでご注意ください。

剣道六・七段審査会について

下記のとおり福岡及び新潟に於いて実施されます。
受審希望者は期日厳守で申込手続きをお願いします。
 ※申込期限  令和4年6月24日(金)厳守

【福岡】会場:福岡市総合体育館
  ①七段審査会  令和4年8月6日(土)
  ②六段審査会  令和4年8月7日(日)

【新潟】会場:福岡市総合体育館
  ①七段審査会  令和4年8月20日(土)
  ②六段審査会  令和4年8月21日(日)

※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。
  当日、「受審者確認票」を持参しないと入館できませんのでご注意ください。

令和4年5月 1級審査会の審査結果

1級審査会審査会において下記のとおり合格されました。おめでとうございます。

1.審 査 日  令和4年5月1日(日)
2.審査会場  国府台体育館
3.審査結果(合格者)
   長谷川司  蛯子恭丞  牧野有馬  瀬尾優太  梁 哲豪
   黒田湊人  永廣篤史  米津聡諄  酒井俊憲

令和4年3月 初~三段審査会の審査結果

3月の審査会で、下記のとおり合格されました。おめでとうございます。

1.審 査 日  令和4年3月6日(日)
2.審査会場  塩浜体育館
3.審査結果
  初段合格者 20名
   松本海誠  工藤透真  平野温也  柴田龍清  酒井陶吾  南 海音
   笹本颯太  江頭賢隼  藤本陽佑  伊藤航太
   樋口優衣奈 太田友妃代 中平結羽  神谷桃子  中村瑠香  川村悠花
   新谷瑠璃  佐藤裳栄  伊藤由梨  小野江利香

  弐段合格者 10名
   斗ヶ澤悠人 天内義護  北川咲冬  恩智大志  松本熙心  小林銀次郎
   長崎来未  山口 華  河合美穂  阿部凛花

  参段合格者 14名
   古江 樹  松浦哲也  弓削織瑚  山根咲千  加治奈津子

令和4年3月 四・五段審査合格者について【訂正】

3月の審査会で、下記のとおり合格されました。おめでとうございます。
※ 合格者の段位を間違えて掲載していました。お詫びして訂正します。

1.審 査 日  令和4年3月5日(土)
2.審査会場  千葉県武道館
3.合 格 者  五段:木本祥晴  鬼埼徳朗  市岡重雄
        四段:藤田航洋

女子部会が発足しました!

 令和3年12月22日(水)、各支部の女性剣士が集まり、女子部会を立ち上げました。
 今後、合同稽古や講習など、女性剣士の交流を広げる活動を行います。

令和3年12月 1級審査会の審査結果

1級審査会において下記のとおり合格されました。おめでとうございます。

1.審 査 日  令和3年12月5日(日)
2.審査会場  国府台体育館
3.審査結果(合格者)
   鈴木重智  柴田龍清  近藤  空  酒井陶吾  南 海音  笹本颯太
   中島亜依莉 木本都衣  福田なな海   神谷桃子  中村瑠香  新谷瑠璃
   佐藤裳栄   伊藤由梨  小野江利香 伊藤未桜

初~三段審査会の審査結果

11月の審査会で、下記のとおり合格されました。おめでとうございます。

1.審 査 日  令和3年11月7日(日)

2.登 録 日  令和3年8月21日(土)

2.審査会場  国府台体育館

3.審査結果

  初段合格者  5名

    波多野稜   髙柳明里   木村まどか  青木乃子   蒔田実桜

  弐段合格者 26名

    平田蒼一朗  廣政壮汰   中島碧音   中原櫂誠   鈴木重映   東川智樹

    宇田川眞滉  松和 然   池田昊生   七里春和   野澤温太   加藤航真   

    古川剛琉   牛丸陽太   

    石合四季   齊藤南美   村上愛理   立木夢望   根本環菜   吉井由依   

    藤田そのか  中平実夢   堀田小百合  清水花凛   半澤日巴里  藤岡茉莉衣  

  参段合格者 14名

    小嶋修斗   濱野克海   前田結祇   渥美靖也   藤岡春河

    阿部 暁   河野祐吏   小林友彦   遠藤晃太   林 映至

    横田みなみ  中村瀬夏   大槻まあれ

   ※登録日について

     本審査会は、新型コロナウィルス感染予防のため、本来実施すべき令和3年8月21日の

    審査会が延期となったものであり、合格者が次の段位審査受審にあたって不利益を被ること

    の ないよう特例措置をするもの。

浦安剣連及び市川剣連「合同稽古会」の開催について

市川市剣道連盟との合同稽古会を下記のとおり実施します。参加を希望される方は、体調確認等及び連絡先確認シートを持参のうえ、ご参加ください。

1.期 日  令和3年12月5日(日) 14時~16時  ※1級審査会終了後

2.場 所  国府台体育館

3.対象者  浦安市剣道連盟会員及び市川市剣道連盟会員

体調確認等及び連絡先確認シート

【祝】白鳥湧也先生 全日本剣道選手権大会 《2年連続出場》

 第69回千葉県剣道選手権大会が8月28日(土)千葉県武道館で開催され、東海大浦安高校剣道部の白鳥湧也先生が三位に入賞されました。

 誠におめでとうございます。

 白鳥先生は11月3日(水)日本武道館にて開催される全日本剣道選手権大会に、2年連続で千葉県代表として出場します。皆さんの応援よろしくお願いいたします。

                             浦安市剣道連盟 事務局

【祝】文違智子先生 全日本女子剣道選手権大会 出場

 第50回千葉県女子剣道選手権大会が7月3日(土)千葉県武道館で開催され、東京学館浦安高校剣道部の文違智子先生が準優勝されました。
 誠におめでとうございます。

 文違先生は9月19日(日)奈良県にて開催される全日本女子剣道選手権大会に千葉県代表として出場します。皆さんの応援よろしくお願いいたします。

                             令和3年7月7日
                             浦安市剣道連盟

初~三段審査会の開催について

1.日  時  令和3年8月21日(土)
         初段     入館:8時30分      受付:9時00分
         二段・三段  入館:12時30分(予定)  受付:13時00分(予定)
2.会  場  国府台体育館
3.申込期限  令和3年7月21日(水)厳守 以降は受け付けません。

※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。
  当日、「受審者確認票」を持参しないと入館できませんのでご注意ください。

対人稽古に関する感染予防ガイドライン(全日本剣道連盟)

 全剣連は、令和2年6月4日に「対人稽古再開に関する感染予防ガイドライン」を制定しました。その後剣道愛好家の皆様がこのガイドラインを遵守していただいたことともあり、稽古に由来するクラスター発生は見られませんでした。また、この1年間、新型コロナウイルス感染症の収束が見られない一方、ワクチン接種も進み始めました。全剣連はこうした状況に鑑み、また(1)剣道の稽古がいわゆる「3密(密閉、密集、密接)」に該当しうること、(2)新型コロナウイルスの感染源となりうる飛沫飛散が多いこと、(3)新型コロナが無症状感染者からもうつる可能性があること、(4)変異ウイルスが増えつつあること、などを考慮して、今回、「対人稽古再開に関する感染予防ガイドライン」を改訂し、「対人稽古に関するガイドライン」を策定いたしました。
 剣道をする方々は、このガイドラインに沿って稽古をされますようお願いいたします。また、各組織・団体にあっては、このガイドラインを参考に、地域における感染状況、会員構成(年齢や性別、習熟度)、稽古場所、天候等の特性に応じた組織・団体ごとのガイドライン作成に取り組んでください。

ガイドラインは、以下をご覧ください。
 対人稽古に関する感染予防ガイドライン(全日本剣道連盟)