令和元年度 事業計画書
期日 | 事業名 | 場所 | 説明 |
---|---|---|---|
平成31年 | |||
4月10(水) | 理事会・総会 | 東小学校体育館会議室 | 総会 |
4月13(土) | 東日本中央講習会伝達講習会 | 花島体育館 | 受講者派遣 |
4月13(土) | 剣道教士筆記試験 | 東京都 | 受験者参加 |
4月21(日) | 第55回千葉県剣道演武大会 | 八日市場ドーム | 参加者派遣 |
4月27(土) | 都道府県対抗女子剣道大会県選考会 | 千葉県武道館 | 選手派遣 |
4月27(土) | 第1回剣道講習会、合同稽古会 | 浦安市総合体育館 | 昇級・昇段審査対策、剣道形講習等 各団体より中学生以上の会員参加 |
4月29(月) | 剣道段位審査会(六段) | 京都市 | 受審者参加 |
4月30(火) | 剣道段位審査会(七段) | 京都市 | 受審者参加 |
令和元年 | |||
5月1日(水)2日(木) | 剣道段位審査会(八段) | 京都市 | 受審者参加 |
5月3日(金)5日(日) | 第115回全日本剣道演武大会 | 京都市 | 参加者派遣 |
5月5(日) | 剣道段級審査会(一級) | 国府台体育館 | 資格者参加 |
5月6(月) | 剣道称号審査会(範士・教士・錬士) | 京都市 | |
5月8(水) | 理事会 | 東小学校体育館会議室 | 会員名簿、会費納入、春季市民大会等 |
5月11(土) | 剣道段位審査会(七段) | 名古屋市 | 受審者参加 |
5月12(日) | 剣道段位審査会(六段) | 名古屋市 | 受審者参加 |
5月18(土) | 春季市民大会準備・伝達講習会(合同稽古会) | 東小学校 | 午後5時~ |
5月19(日) | 春季市民大会 | 東小学校 | 個人戦 |
5月25(土) | 千葉県民大会二部(国体選考会) | 千葉県武道館 | 選手派遣 |
7月6(土) | 第48回千葉県女子剣道選手権大会 | 千葉県武道館 | 選手派遣 |
7月7(日) | 全剣連派遣講師講習会 | 千葉県武道館 | 受講者参加 |
7月27(土) | 第2回剣道講習会、合同稽古会 | 浦安市総合体育館 | 昇級・昇段審査対策、剣道形講習等 各団体より中学生以上の会員参加 |
7月27(土) | 浦安市花火大会 | 日の出・明海地区 | 各団体より役員派遣 |
7月31(水) | 第1回強化稽古会(強化指定選手・明治神宮選手選考) | 未定 | 各団体より小学生参加 |
8月3(土) | 剣道段位審査会(四・五段) | 花島体育館 | 受審者参加 |
8月4(日) | 剣道段位審査会(初~三段) | 国府台体育館 | 受審者参加 |
8月4(日) | 千剣連 剣道講習会(六段限定) | 科学センターアリーナ | 受講者参加 |
8月11(日) | 剣道段位審査会(六段・七段) | 札幌市 | 受審者参加 |
8月17(土) | 剣道段位審査会(七段) | 長野市 | 受審者参加 |
8月18(日) | 剣道段位審査会(六段) | 長野市 | 受審者参加 |
8月18(日) | 剣道段位審査会(六段) | 那覇市 | 受審者参加 |
8月24(土) | 剣道段位審査会(七段) | 福岡市 | 受審者参加 |
8月25(日) | 剣道段位審査会(六段) | 福岡市 | 受審者参加 |
8月31(土) | 第67回千葉県剣道選手権大会 | 千葉県武道館 | 選手派遣 |
9月1(日) | 第3回市川・浦安交流(シニア)剣道大会 | 浦安市総合体育館 | 後援 |
9月7(土) | 千剣連 剣道講習会(七段以上) | 千葉県武道館 | 受講者参加 |
9月14(土) | 千剣連 剣道称号認定会 | 千葉県武道館 | 資格者参加 |
9月25(水) | 第2回強化稽古会(明治神宮選手強化) | 未定 | 強化指定選手参加 |
9月29(日) | 明治神宮崇敬会支部対抗少年剣道大会 | 明治神宮 | 選手派遣 |
10月16(水) | 理事会 | 東小学校体育館会議室 | 秋季市民大会、地区対抗選手選考等 |
10月19(土) | 千剣連 ブロック講習会 | 香取市 | 受講者参加 |
10月20(日) | 第69回千葉県民体育大会 | 香取市 | 選手派遣 |
10月26(土) | 強化稽古会(市川市地区連盟錬成会) | 未定 | 地区連盟選手候補(小学生)参加 |
11月3(日) | 秋季市民大会準備・審判講習会(合同稽古会) | 浦安市総合体育館 | 準備:18時〜 講習会:19時〜 |
11月4(月) | 秋季市民大会 | 浦安市総合体育館 | 団体戦、個人戦 |
11月9(土) | 剣道教士筆記試験 | 東京都 | 受験者参加 |
11月10(日) | 市川・浦安地区 ブロック講習会 | 塩浜体育館 | 各団体より会員参加 |
11月16(土) | 第3回剣道講習会、合同稽古会 | 浦安市総合体育館 | 昇級・昇段審査対策、剣道形講習等 各団体より中学生以上の会員参加 |
11月16(土) | 剣道段位審査会(七段) | 名古屋市 | 受審者参加 |
11月17(日) | 剣道段位審査会(六段) | 名古屋市 | 受審者参加 |
11月23(土) | 第67回地区連盟対抗剣道優勝大会 | 成田市 | 選手派遣 |
11月26(火) | 剣道段位審査会(六段) | 東京都 | 受審者参加 |
11月27(水) | 剣道段位審査会(七段) | 東京都 | |
11月27(水) | 剣道称号審査会(教士・錬士) | 東京都 | |
11月28日(木)29日(金) | 剣道段位審査会(八段) | 東京都 | 受審者参加 |
未定 | 強化稽古会(一般) | 未定 | 各団体より会員参加 |
12月1(日) | 剣道段級審査会(一級) | 国府台体育館 | 受審者参加 |
12月7(土) | 千剣連 審査員講習会 | 科学センターアリーナ | 受講者参加 |
12月8(日) | 市川市剣道連盟忘年会 | 市川グランドホテル | 参加者派遣 |
12月14(土) | 剣道段位審査会(四・五段) | 千葉県武道館 | 受審者参加 |
令和2年 | |||
1月5(日) | 千葉県剣道連盟 稽古始め | 千葉県武道館 | 自由参加 |
1月25(土) | 千剣連 幼少年指導者講習会 | 千葉県武道館 | 受講者参加 |
浦安市体育協会新年会 | 未定 | 参加者派遣 | |
2月2(日) | 浦安ベイシティマラソン | 浦安市内 | 各団体より役員派遣 |
2月8(土) | 千剣連 女子剣道講習会 | 千葉県武道館 | 資格者参加 |
2月15(土) | 千剣連 剣道称号認定会 | 千葉県武道館 | 受審者参加 |
2月15(土) | 第68回都道府県対抗剣道優勝大会県選考会 | 千葉県武道館 | 選手派遣 |
2月15(土) | 浦安市剣道連盟新年会 | 浦安ブライトンホテル | 各団体より参加 |
2月22(土) | 第4回剣道講習会、合同稽古会 | 浦安市総合体育館 | 昇級・昇段審査対策、剣道形講習等 各団体より中学生以上の会員参加 |
3月1(日) | 剣道段位審査会(初~三段) | 塩浜体育館 | 受審者参加 |
3月21(土) | 剣道段位審査会(四・五段) | 千葉県武道館 | 受審者参加 |
未定 | 地区連盟事務担当者会議 | 千葉県剣道連盟 | 事務局参加 |
未定 | 役員会・会計監査 | 未定 | 会長・理事長等役員 会計・監査・事務局 |