4月、5月に行われる全剣連主催行事の中止、段・称号審査会の延期について

4月、5月に行われる全日本剣道連盟主催行事の中止又は延期について、別添のとおり全日本剣道連盟より通知が出されましたのでお知らせいたします。
 主な行事

1. 段審査会の日程変更
   剣道六段・七段・八段審査会  京都:4月29日~5月2日
                 愛知:5月16~17日
    開催日程は、新型コロナウイルス感染症の収束状況を勘案して、
   改めて決定される予定です。
    払い込み済みの審査料の取り扱いは、別途ご連絡します。

2. 全日本剣道演武大会(京都、5月2日~5日)は中止となりました。

詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
    全剣連4・5月開催行事の中止について

四・五段審査会の日程変更について

 このたび、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を考慮し、下記のとおり変更する旨、千葉県剣道連盟より通知がありましたのでお知らせいたします。
(1) 実施日    3月21日(土) ⇒ 4月19日(日)
(2) 申込締切  3月30日(月)必着
        ※日程変更により受審できるようになった方は、期日厳守で 申込書を提出してください。
(3) 審査会場  変更なし(千葉県武道館)
(4) その他   ①既に申し込みをされている方は、新たに提出の必要はありません。
       ②日程変更により受審できない方には、受審料の返還をしますので、
        必ずメールにて所属・受審段位・氏名をご連絡ください。
       ③当日は審査関係者(役員、係員、審査員、受審者)以外の入館は
        できません。(指導者などの付き添いも不可)
       ④咳や風邪などの症状のある方は、受審をご遠慮頂くよう周知徹底
        してださい。

新型コロナウイルスの4月の感染拡大状況によっては中止の可能性があります。

★中止 ★ 【「3月」青年・中堅剣士合同稽古会】

 3月14日に予定していた稽古会は中止となりました。
 新型コロナウイルスの感染の拡大を防ぐため各施設も閉館しており、稽古会の会場となる総合体育館も現在のところ3月15日まで閉鎖されます。
 4月以降につきましては、施設の状況を見ながら実施したいと考えております。
 なお、今のところ次回は4月11日(土)午前9時~11時開催予定です。

四・五段審査会について

1 日  時  令和2年3月21日(土)
        【四段】午前8時50分〜9時10分受付(時間厳守) 9時30分開始
        【五段】午後0時30分〜0時50分受付(原則)
            午後1時00分開始予定(四段審査終了時間により変動有)
2.会  場  千葉県武道館  千葉市稲毛区天台町285 ℡043-290-8501
3.申込期限  令和2年3月2日(月)厳守 以降は受け付けません。

詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
 通知 四・五段審査 2020.03
 ◎段・称号審査申込書 R1.6~
 ◎学科審査解答用紙 四・五段審査用
 ☆申込書の提出及び銀行振込みについて

剣道六・七・八段審査会について

下記のとおり京都及び愛知に於いて実施されます。
詳細は添付PDFを参照のうえ、受審希望者は期日厳守で申込手続きをお願いします。
※申込期限  令和2年2月14日(金)厳守

【京都会場】会場:ハンナリーズアリーナ(京都市体育館)
  ①六段審査会  令和2年4月29日(水・祝)
  ②七段審査会  令和2年4月30日(木)
  ③八段審査会  令和2年5月1日(金)・2日(土)

【愛知会場】会場:名古屋市枇杷島スポーツスポーツセンター
  ①七段審査会  令和2年5月16日(土)
  ②六段審査会  令和2年5月17日(日)

詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
 通知 六・七・八段審査(4.5月審査)
 京都審査 六段要項
 京都審査 七段要項
 京都審査 八段要項
 愛知審査 六・七段要項
 ◎審査申込書 R1.6~
 ☆申込書の提出及び銀行振込みについて

錬士・教士称号認定会について

1.日  時  令和2年2月15日(土)
2.会  場  千葉県武道館  千葉市稲毛区天台町285 ℡043-290-8501
3.申込期限  令和2年2月5日(水)厳守 以降は受け付けません。
詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
 通知 称号認定会 2月
 錬士 審査会要項 R2.2
 錬士 受審申請書
 教士 審査会要項 R2.2
 教士 受審申請書
 ☆申込書の提出及び銀行振込みについて

第4回剣道講習会の開催について

1.日  時  令和2年2月22日(土) 午前9時30分〜12時30分
                      ※ 9時受付、9時30分開会
2.会  場  浦安市総合体育館 剣道場
3.講習内容  日本剣道形
        審査対策(審査受審についての指導、模擬審査等)  

   ※ 講習会終了後、稽古会を予定しています。

詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
     通知 第4回剣道講習会

初〜三段審査会の開催について

1.日  時  令和2年3月1日(日)  受付:午前9時00分  開始:9時30分
2.会  場  塩浜体育館
3.申込期限  令和2年 2月3日(月)厳守 以降は受け付けません。

詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
 通知 初〜三段審査 R2.3月
 審査申込書
 学科審査解答用紙(初〜三段審査用)
 ☆申込書の提出及び銀行振込みについて

四・五段審査合格者について

12月の審査会で、下記のとおり合格されました。おめでとうございます。
1.審査日   令和元年12月14日(土)
2.審査会場  千葉県武道館
3.合格者   四段:永松 翔圭
        五段:宗像 玲

「1月」青年・中堅剣士合同稽古会の開催について

1.日  時   1月11日(土) 9:00~11:00
2.会  場   浦安市総合体育館 剣道場
3.対 象 者   青年および中堅剣士(18歳以上概ね50歳代まで)
4.内  容   基本技の稽古、合同稽古
   詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
    「1月」青年・中堅剣士合同稽古会

八段受審者講習会(東京)の開催について

日  時  令和2年2月16日(日) 午前10時開始
場  所  東京武道館 第二武道場
         東京都足立区綾瀬3-20-1 ☎03-5697-2111
参加資格  剣道八段受審者(令和2年5月及び11月に八段を受審する者)
申込期日  令和2年1月14日(火)必着

詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
   八段受審者講習会(東京都剣連主催)通知
  八段受審者講習会 要項

第7回女子剣道指導法講習会(全剣連主催)の開催について

日  時  令和2年2月22日(土) ~ 23日(日) 2日間
場  所  ウインク武道館(兵庫県立武道館)
          兵庫県姫路市西延末504 電話079-292-8210
参加資格  五段以上の女子
申込期日  令和2年1月8日(水) 必着
  

  詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
  第7回女子剣道指導法講習会 通知(全剣連主催)
  第7回女子剣道指導法講習会 要項

女子剣道講習会(千葉県剣連主催)の開催について

日  時  令和2年2月8日(土) 午前9時受付  9時30分開会
場  所  千葉県武道館/千葉市稲毛区天台町323 ℡043-290-8501
受講資格  各地区連盟に所属している四段以上の一般女子(大学生含む)
申込期日  令和2年1月20日(月) 必着
   詳しくは下記ファイルをご覧ください。
     R1 女子講習会通知

幼少年剣道指導者講習会の開催について

日  時  令和2年1月25日(土) 午前9時受付  9時30分開会
場  所  千葉県武道館/千葉市稲毛区天台町323 ℡043-290-8501
講  師  剣道教士八段  軽 米 良 臣
      剣道教士七段  高 橋 進 一(佐貫清心会館長)
参加資格  ・各道場において幼少年剣道の指導に携わっている者。
      ・段位は四段・五段・六段とする。
        ただし、特例として本講習会の受講で2月の称号認定会資格が得られる者。
       (今回の受講で講習回数 錬士:3回目 教士:5回目 となる者)
申込期日  令和2年1月8日(水) 必着

詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
幼少年剣道指導者講習会通知

千葉県剣道連盟稽古始めについて

千葉県剣道連盟稽古始めが下記により開催されます。
会員の皆様に周知され、多数参加されるようご配慮いただきたくお願い申し上げます。
日  時  令和2年1月5日(日)
         午前9時30分受付 10時開会 11時30分終了予定
場  所  千葉県武道館/千葉市稲毛区天台町323 ℡043-290-8501
参加資格  (一財)千葉県剣道連盟会員であること
駐 車 場  駐車場は台数に限りがありますので、乗り合い、または公共交通をご利用ください。