【祝】白鳥湧也選手 全日本剣道選手権大会 出場

 第72回千葉県剣道選手権大会が8月31日(土)千葉県武道館で開催され、東海大浦安高校剣道部所属の白鳥湧也選手が第三位に入賞されました。
 誠におめでとうございます。
 白鳥選手は11月3日(日)日本武道館で開催される全日本剣道選手権大会に千葉県代表として出場しますので、皆さんの応援よろしくお願いいたします。

千葉県剣道連盟派遣剣道講習会の開催について

千葉県剣道連盟より講師を派遣していただき、下記のとおり実施いたします。
1.期  日  令和6年11月23日(土) 午前9時30分受付  10時開会
2.場  所  まちづくり活動プラザ体育館(旧浦安市立入船北小学校体育館)
         ※ 駐車場は使用できません。公共交通機関をご利用ください。
3.講習内容  日本剣道形
        審判法(改訂された「剣道試合・審判・運営要領の手引き」を中心に)
4.講  師  剣道教士八段  軽米 良臣 先生
5.受講資格  浦安市剣道連盟会員で四段以上の者
6.申込期限  令和6年11月8日(金)必着

※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。

【祝】玉井 凪 選手 全日本女子剣道選手権大会 出場

 第53回千葉県女子剣道選手権大会が7月6日(土)千葉県武道館で開催され、東海大学附属浦安高校剣道部所属の玉井凪選手が第三位に入賞されました。
 誠におめでとうございます。

 玉井選手は11月3日(日)日本武道館で開催される全日本女子剣道選手権大会に千葉県代表として出場します。
 皆さんの応援よろしくお願いいたします。

第72回千葉県剣道選手権大会について

1.日  時  令和6年8月31日(土)  受付:午前9時00分  開始:9時30分
2.会  場  千葉県武道館
3.申込期限  令和6年8月9日(金)厳守 以降は受け付けません。
  ※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。

初~三段審査会の開催について

1.日  時  令和6年8月18日(日) 入館:8時45分 受付:9時00分
2.会  場  市川市国府台市民体育館【第一体育館】
3.申込期限  令和6年7月15日(月)厳守 以降は受け付けません。

  ※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。

五・四段審査会について

下記のとおり実施されます。受審希望者は、各支部を通し期日厳守で申し込みください。
1.期  日  令和6年8月4日(日) 
  【五段】 午前 8時50分~ 9時10分受付(時間厳守)午前9時30分開始予定
  【四段】 午後 0時30分~ 0時50分受付(原則) 午後1時00分開始予定
2.会  場  千葉県武道館  千葉市 稲毛区天台町323
3.申込期限  令和6年7月15日(月)必着 以降は受け付けません。

 ※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。

剣道六段講習会について

1.日  時  令和6年7月20日(土)  受付:午前9時00分  開始:9時30分
2.会  場  千葉県武道館
3.申込期限  令和6年7月4日(木)厳守 以降は受け付けません。
※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。

剣道六・七・八段審査会(8月)について

下記のとおり愛知、宮城及び福岡に於いて実施されます。
受審希望者は期日厳守で申込手続きをお願いします。
※申込期限  令和6年6月7日(金)厳守

【愛知】会場:名古屋市枇杷島スポーツセンター
  ①八段審査会  令和6年8月10日(土)、11日(日)

【宮城】会場:本山製作所青葉アリーナ(青葉体育館)
  ①七段審査会  令和6年8月24日(土)
  ②六段審査会  令和6年8月25日(日)

【福岡】会場:福岡市総合体育館
  ①六段審査会  令和6年8月31日(土)
  ②七段審査会  令和6年9月1日(日)

※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。

1級審査会の審査結果

1級審査会において下記のとおり合格されました。おめでとうございます。
1.審 査 日  令和6年4月28日(日)
2.審査会場  国府台体育館
3.審査結果(合格者)
   吉田悠輝   嶋﨑翔太   藤野達希   四方結介
   牧野眞之   浅野兼伍   石塚泰之進  宮岡晏叶
   阿部優雅   相原広輝   天野榛大
   泉 花奈

第60回千葉県剣道演武大会について

下記のとおり実施されます。参加希望者は、各支部を通し期日厳守で申し込みください。
1.期  日  令和6年4月21日(日)  午前8時40分受付 9時30分開会
2.会  場  千葉県武道館/千葉市稲毛区天台町323 ℡043-290-8501
3.申込期限  令和6年3月25日(月)必着 以降は受け付けません。
※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。

初~三段審査会の審査結果

3月の審査会で、下記のとおり合格されました。おめでとうございます。
1.審 査 日  令和6年3月3日(日)
2.審査会場  市川市立塩浜体育館
3.審査結果
   初段合格者  7名
     岡尾和恭  蛯子恭丞  工藤瑞樹
     瀬尾優太  神谷隆太郎  関 大樹
     牧田真優喜

   弐段合格者  9名
     蓮見将大  堀田直樹  黒田湊人  永廣篤史  鈴木重智
     西銘杏菜  近野和奏  阿部晶乃  渡邊祥子

   参段合格者 21名
     小永大翔  天内義護  齋藤帆志  恩智大志  松本熙心
     山田海翔  今村魁靖  佐々木彪瑠 出口孝助  木皿尚希
     長崎来未  山口 華  河合美穂  阿部凛花  西林希望
     佐藤瑠杏  小久保唯花 伊藤帆乃花 土屋悠菜  小林美菜
     伊五澤一歌

第4回剣道講習会の開催について

下記のとおり実施します。
3月の審査会を受審する者は、必ず受講してください。

1.開催日時  令和6年2月24日(土) 午前9時30分~12時
                      ※ 9時15分受付、9時30分開会
2.会  場  浦安市総合体育館 剣道場
3.内  容  日本剣道形
        審査対策(審査受審についての指導、模擬審査等)
4.申込期限  令和6年2月17日(土)厳守

   ※ 講習会終了後、稽古会を予定しています。
    申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。

錬士・教士称号認定会について

1.日  時  令和6年2月23日(金・祝)
2.会  場  千葉県武道館 千葉市稲毛区天台町323
3.申込期限  令和6年2月6日(火)厳守 以降は受け付けません。
 
 ※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。

剣道六・七・八段審査会(4・5月)について

下記のとおり京都、愛知及び北海道に於いて実施されます。
受審希望者は、各支部を通し期日厳守で申し込みください。

※申込期限  令和6年2月22日(木)厳守

【京都会場】会場:京都市体育館
  ①六段審査会  令和6年4月29日(月・祝)
  ②七段審査会  令和6年4月30日(火)
  ③八段審査会  令和6年5月1日(水)・2日(木)

【愛知会場】会場:名古屋市枇杷島スポーツスポーツセンター
  ①七段審査会  令和6年5月11日(土)
  ②六段審査会  令和6年5月12日(日)

【北海道会場】会場:北海道立総合体育センター(北海きたえーる)
  ①七段審査会  令和6年5月19日(日)
  ②六段審査会  令和6年5月19日(日)

※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。

五・四段審査会について

下記のとおり実施されます。受審希望者は、各支部を通し期日厳守で申し込みください。
1.期  日  令和6年3月9日(土) 
  【五段】 午前 8時50分~ 9時10分受付(時間厳守)午前9時30分開始予定
  【四段】 午後 0時30分~ 0時50分受付(原則) 午後1時00分開始予定
2.会  場  千葉県武道館  千葉市 稲毛区天台町323
3.申込期限  令和6年2月15日(木)必着 以降は受け付けません。

※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。

初~三段審査会の開催について

1.日時  令和6年3月6日(日)
         入館:8時30分  受付:9時00分
    ※ 受審者数により、入館時間・受付時間が変更となる場合があります。
      変更となる場合は、各支部連絡員へのメール連絡の他、ホームページへ掲載します。
2.会場  塩浜体育館

※ 申込み方法等、詳細は各支部にお問い合わせください。

1級審査会の審査結果

1級審査会において下記のとおり合格されました。おめでとうございます。
1.審 査 日  令和5年12月10日(日)
2.審査会場  国府台体育館
3.審査結果(合格者)
   森 空太   奥田大翔   神谷隆太郎  今泉 晴
   齋藤姫奈   菊地 淳   山下詩音

称号・六段審査合格者について

11月の審査会で、下記のとおり合格されました。
おめでとうございます。
【称号:教士】
  1.審 査 日  令和5年11月15日(水)
  2.審査会場  東京
  3.合 格 者  近野 悦子  田村 泰男  関根 克彦
【六段】
  1.審 査 日  令和5年11月15日(水)
  2.審査会場  東京
  3.合 格 者  永松 崇